2002年2月の日記

2003/02/28 (金) 19:16:51
2月最後の日。ちょっとハッピーなことがありました!些細なことなのですが・・・・
月末だから、借りている駐車場代金を振り込みに行きました。個人のお宅で借りているから、指定された銀行に、その振込みのためだけに口座を作っていて、もちろん貯金なと1円もしていないんですけど・・・・。普段は月末とか給料日でも込んでいないその銀行が、今日は2台あるATMのうち1台が故障していたようで1台しか使えなかったため、6〜7人待っていました。それくらいたいしたこと無いので、並んでいたら若い行員さんが寄ってきて・・・「お待たせして申し訳ございません」ってティッシュペーパーを1箱もくれたんですよ!!!私は驚きました!逆に恐縮してしまったほどです!!ポケットティッシュ1個でも「まあ、ご丁寧に・・・」と思うのに1箱ですよ〜〜〜!!!あぁ。ビックリした!!こんなサービス、都市銀行じゃあ100人並んでいても無いですよね〜〜〜(?)。
っていうことで、ブラボー<○垣○立銀行>♪
I had unexpected thing today. It's little
thing...
I went to the bank and paied through a
bank transfer of monthly contract parking
lot. I opened a new saving account with thin
bank, because just do a transfer. And I don't
deposit money there.
Usually the bank is uncrowded. But had
a short train of several people today. So,
they had two ATM, but any one of that broken.
Then, one young banker approached and said
to me "I apologize. Please wait for
a while".And I got a box of tissues.
I was surprised and feel indebted.
I think if sort of problem or hundred people
get in line here at a major bank, so They
don't such a service(?)
Bravo! "○gaki○ ritsu Bank".
2003/02/27 (木) 16:52:43
今日も朝一番に病院でした(TT)。この頃病院ばっかりです・・・。サイトに病院の検査の受け方!とかいう項目を作ってやろうかと思うほどです・・・・。
今日は、胃カメラを受けました。先日受けた検診に引っかかったのです。「胃角部にバリウムのたまり」という結果だったので、それを調べたら「胃潰瘍」の場合そうなるみたいでした・・・。でも、苦しい苦しい胃カメラを受けた結果・・・食道と胃の間辺りが荒れてるだけで、他の異常はありませんでした。ひと安心だけど、もう胃カメラは勘弁して〜〜〜(TT)。麻酔を使うか使わないか、自分で選択できたので私は使いました。でも意識はシッカリしてたから、結構苦しかったデス!お腹の中でカメラが動いてるのが感じられるんです・・・・(><)あぁ・・・気持ち悪かった。でも・・・・実は胃カメラは3回目(笑)。これ以上記録を更新したくないです。
I went see a doctor this morning,too. I
have to see a doctor quite often. I might
as well build a website about way to medical
check-up.
I had a gastrick camera today. I was been
detection laboratory abnormality by adult
disease.
2003/02/25 (火) 16:36:46
今日は朝イチで税務署へ行った。昨年度に支払った医療費が多かったので還付申請手続きしてきた。ちょっとでも返ってくるから嬉しい♪ でも税務署の手続きが、あまりにもいい加減っぽかったので驚きました。前にも一度他の市で申請したときがあったのですが、その市では、領収書を1枚ずつチェックしてたのに・・・・今住んでる市は全くチェックも無しで、こっちが書いた金額をそのまま信用してるみたい!そんなもんなんですか〜〜?
その後、病院へ行った。2ヶ月ほど前から左足の股関節が痛いから!!ずっと気になっていたけど治らなかったので・・・・。多分市内では一番大きい総合病院で・・・整形外科で受診。10時半受付して全て終了したのが13時半(TT)。股関節のレントゲンを撮ったが、骨や関節に異常が無く・・・結局なんとも無かった(笑)。逆に痛い体勢にストレッチとかしたほうが治ると言われた〜〜〜。
ま、なんとも無くて一安心なんだけど・・・そのぐらいのことで、こんな大きな病院へ行く私みたいな患者が多いから、いつまで経っても病院の待ち時間は短くならないんだなぁ・・・・・と実感した(笑)
I went to a tax office this morning. I
made a claim for a tax refund, so I paid
medical costs higher than 100,000yen last
year. I'm glad that I should get it soon.
Then, I was surprised that the procedur was
so cursory. In other times, I have been procedure
in another city. Then I was checked receipts.
But this city was no check their. I wonder
if it don't mind.
After that, I went see a doctor. Becouse
I have been having coxalgia since two manths
ago, and I was anxious. The hospital is perhaps
the biggest this city. I saw a orthopaedist
and I had an X-ray. In result, it was no
problem. Doctor said to me "You have
to do a stretching exercise more."
2003/02/24 (月) 15:23:53

写真左は・・・・このページの下の2月5日の日記に載せた和服に合わせたバッグ&草履です〜〜〜♪ クローゼットの中から引っ張り出して撮影してみました。なかなか可愛いでしょ〜〜♪
右は・・・・・昨日ドライブで行った「中里ダム」です。向こう側には雪山が見えていますが、昨日はかなり暖かかったので、上着がいらないほどでしたね〜〜〜まだ2月なのに(TT)。
さて、今日もネットで「バックギャモン」対戦して、オーストラリアに語学留学中のスイス人さんと会話のお勉強!英語があまり堪能で無い人の方が、話がわかる〜〜〜〜(笑)。スラングとかが出てこないですから。
Then, I played backgammon with Swiss who
is studying abroad in Australia.
2003/02/22 (土) 19:33:10
ここ数日、やる気が出ません(TT)。今日もPCに向かいながらネットゲームに専念してしまったのです・・・・・。ついにサインインしてダウンロードまでしてしまった・・・。でも、そのお陰で今日は「リバーシ」を戦いつつ、アメリカ南部在住の同年代の女性と会話も楽しめました!!!これはすごい勉強になるわ〜〜〜(笑)ただ最初に、英語はちょっとしか分らないって言っておいたのですが、丁寧に教えながら会話してくれました。今日分ったネイティブ(?)English!
●「yw」=you're welcom
●「asl」=age,sex,location
●「ty」=thank you
●「lol」=laughing out loud
以上です!
私は英和・和英・日常英会話辞典の3冊を一生懸命メクリながら、会話をしたわけですが・・・単語の意味がわかっても、イマイチ理解出来ないんですぅ〜〜〜(泣)。やっぱり難しいんですね・・・・。
2003/02/20 (木) 16:48:50
昨日は・・・洗車&ワックスデーでした。車はいつもピカピカ!年に何回ワックスしてるんだろう??分りませんが、間違いなく私が美容院へ行く回数の3倍ぐらいはしてると思います(笑)。そして・・・ガソリン満タン入れて、灯油を買いにスタンドへ行ったのですが・・・・いつの間にかかなり値上がりしていますね〜〜〜(TT)。困ります。戦争とかそんなこと辞めてくださいぃ〜〜〜〜。
今日は、かなりの強風で、自転車が進まなくて力がいりました・・・・。
それから・・・今日、初めてネットで世界中の人と対戦するゲームに挑戦しました。「バックギャモン」とか「リバーシ」「ハーツ」だけですが、なかなか面白かったです〜〜。スペインの人とか中国とか韓国の人と戦いました!時間がドンドン過ぎて・・・一日がもう終わろうとしています・・・・・・。あぁ・・今日も遊び過ぎてしまった・・・・・。
I washe and polished my car yesterday. My
car is always highly-polished.
2003/02/18 (火) 15:26:35

昨日、初めてシュウマイを作りました。包むのが難しかったけど、蒸しあがってすぐに食べたら、すごく美味しかったです!よく作るギョーザよりも、簡単だし、これからも時々作ろうと思います。写真は・・・もちろん蒸す前の状態です。残念ながら・・・・食べるのに忙しかったので、出来上がりの写真は撮れませんでした(笑)
I cooked Chinese-style steamed meet dumplings
for the first time yesterday. It was difficult
that I wraped the stuffs. But It was delicious
and easier than pot stickers. I will try
to cook it more often.
The photo was taken before being steamed.
Sorry, I couldn't take it, so I couldn't
wait eat.
2003/02/17 (月) 16:39:26
先週金曜日放送の「ぐるぐるナインティナイン」で、”ワカサギ釣り”をやっていて、釣れたらその場で天ぷらにして食べていました。それを見て美味しそうだったので、昨日の夕飯に挑戦しました。かなり小ぶりなワカサギしか売っていませんでしたが、もういらない!!というぐらいいっぱい食べました〜〜〜。
今日は、生まれて初めて(かな??)植木の植え替えをしました(笑)。2年半ほど前に買ってきた、ミリオンバンブーの小さな鉢植えが、ものすごぉ〜〜く成長して、葉の先端が白くなってきてしまったので、大きなビールジョッキ&観葉植物用の土を買ってきて、適当に植え替えました。こんな方法で大丈夫なのかなぁ??と心配です。植え替えたために、余計に枯れて来ないよう祈ります〜〜〜。
I watched the TV program "Guruguru
99"last Friday. They fished some lake
smelts and ate it cooked up the Tempura.
It looked so delicious, so I try it last
night. I got some small lake smelts and I
ate it that I couldn't eat more.
Then, I repotted my house plant for the
first time(?). The name of it is million-bamboo
that I got it two and a- half of years ago.It
grew very big, but looked undernourished.
So I repotted it at random that I bought
a large-size beer mug and rich soil. Is it
right? I have anxious. I hope it grow up
well.
2003/02/14 (金) 16:46:02
今日は、暇すぎたので、ネットで色々と検索しました。 路線図で調べてみたんだけど・・・・・名古屋から札幌間を航空機と新幹線を利用しないで移動したら、どういう経路になるか??
それは・・・・・
JR名古屋→(ワイドビューしなの・106分)→塩尻→(スーパーあずさ・139分)→新宿→(山手線・25分)→上野→(スーパーひたち・126分)→いわき→(常磐線普通165分)→仙台→(東北本線・195分)→盛岡→(いわて銀河鉄道・青い森鉄道線・94分)→八戸→(白鳥・175分)→函館→(スーパー北斗・191分)→札幌
という結果でした。乗り換え時間を合わせて、所要時間は25時間50分 運賃32,080円 です。
こんな丸1日かける、列車の旅も、面白そうだなぁ〜〜〜。でも、こんなに時間をかけても、料金が航空運賃とたいして変わらないんですね・・・(TT)。
ちなみに、新宿まででも調べてみましたが、新幹線の方が断然早いし、料金もちょっと高いだけだった・・・・。
面白そうだから、体力と暇があれば、乗ってみたいな〜〜〜(一生無理?)
I was free all day today. Then, I resarched
for everything on the Internet.
I resarched a route that Nagoya to Sapporo
but not use the airplane and bullet train.
Let me see...
JR NAGOYA →(Wide View Shinano Express)→ SHIOJIRI →(Super Azusa Express) →SHINJYUKU→ (Yamanote Line)→ UENO→(Sper Hitachi Express)→IWAKI→(Jhoban line)→SENDAI→(Tohoku main line→)MORIOKA(→Iwate ginga/Aoimori Express)→HACHINOHE→(Hakucho Express→)HAKODATE→(Sper Hokuto Express)→SAPPOLO.
The time distance is about 26hours include
transfer time of trains. And train fare is
32,080yen.
Such a railroad trip is sound exciting.
But train fare is not too cheap.
2003/02/13 (木) 16:49:45

これは、友達が育てたキャベツです。
とっても大きくて、美味しそうだったから
写真を撮りたくなりました。
本当に美味しかったです。
ありがとう〜〜〜♪
This is a cabbage that was grown by my friend.
It is so big.
I felt like shoot the photos, because it
looked delisious.
It was really good. Thank you my friend.
2003/02/12 (水) 13:54:59
今まで日記の書き方を間違えていました!! 一生懸命英文を作成して、その後日本語を書いていたのですが・・・・反対にしたほうが書きやすいのでは??と思ったので、これから日本語→英語という順に書きます(英語は・・・数日後に追加される場合多々あり^^)
今日は、成人病検診を受信して来ました。項目は・・・血液検査・身長&体重測定(思ったより軽かった^^)・心電図(多分異常なし)・眼底検査・聴力検査・視力検査・・・・腹部エコー・胸部レントゲン・胃透視。
検査とか慣れてるので、検査技師さん(?)の様子をジーッっと観察して、何か異常があるのかチェックしています(笑)。笑い事じゃ無いのですが、今日は腹部エコーの時、何度も同じところを繰り返して診ているし、技師さんが難しい顔をしてたから「はは〜、何か問題アリだな!?」と判断し、質問してみました。なんと、肝臓に血液の塊があるというでは無いですか〜〜〜(><)。何ですか?それは??そんな沈黙の臓器が悪いなんて言われたこと初めてなので、実はかなり心配しています(TT)(TT)。間違いなく要再検査です。あぁ・・・・何でいつも何か悪いところが見つかるんだろう・・・・?お菓子の食べすぎかなぁ??まあ、結果が出るまで忘れておきます。 そして、最後に大嫌いな胃の透視です!うえ〜〜〜〜っ(++)最悪〜〜〜!!今まで何度もバリウムを飲んだことはありますが、こんなにたくさん飲まされたのは初めてです!しかも、あの気持ち悪い濃厚なドロドロバニラ味なのに、ほんのり温めてあるんです!(−−)!いくら寒いからって・・・これは冷やした方が断然飲みやすいと思うんですけど・・・・違いますか??あぁ・・・・昨夜9時以降何も食べていなくて空腹だったのに・・・・バリウムでお腹いっぱい〜〜(><)。全ての検査終了時には、疲れ果てていました。
しか〜〜〜し!そんな病院でも、最後には嬉しいことがありました。
なんと!ここの病院は、検査後に、食事のサービスがあるんです!!そんなのたいした物じゃないだろうと思っていたのに・・・・「食堂」とやらへ食券を持参すると、「肉」か「魚」を選択出来て・・・私は「肉」を選んだのですが、そしたら注文してからステーキを焼いてくれるんですよ〜〜〜!出来上がりはライスバーガー(?)の上に一口サイズのステーキが数個のっていて、パプリカとかブロッコリーがオシャレに添えられていて、和風なソースもなかなかグーでした!写真撮りたかったけど・・・・まさか、いくら私でも病院にカメラなど持参してなかったので、ちょっと後悔しました(笑)。他に、お刺身とか味噌汁・ライス・サラダ付きです。あぁ・・・美味しかったです。これで検査結果に異常が無ければ、言うこと無しなんだけどなぁ・・・・・。
I had a adult disease medical chieck. I
had my height measured and weigh myself.
And then, I had blood test, carry out an electrocardiogram, fundus examination,
audiometry, eye test, echo of the abdomen,
chest x-rays and roentgen fluoroscopy of stomach.
I'm used to medical chieck.
2003/02/10 (月) 18:44:21
今日は、日本時間の午前10時から、NBAのオールスター戦がありました。生放送があったので、観ました! 知ってる選手は、あまりいないのですが・・・・神様(?)マイケル・ジョーダンは今月40歳になるらしいのですが、まだまだ現役!でも、今年で引退されるそうで、今回が最後のオールスター戦出場でした。すごくイイ試合で、延長戦に突入し・・・最後残り3秒のところで、ジョーダンがかなり無理な体勢からのシュートを決め、ちょっと鳥肌立ちました!(笑)それで・・・・残り3秒ですよ!3秒!!も〜〜〜誰もが、イースト(イーストとウエストの試合なんです)の勝利で、ジョーダンがMVP!?と思ったのに・・・・たった3秒の間にファウルがあり、ウエストがフリースローで2点追加し、同点!!試合は、また2度目の延長戦へ・・・・・。ウエストが快調に飛ばし・・・・あっけなく優勝をしてしまいました・・・・。
私は、どちらかと言うと、イーストを応援していました。中でも一番お気に入りの選手は、アイバーソンです。皆さんご存知ですか??彼は、2mあって当たり前(?)なNBAの世界で、180cmそこそこなのに、素晴らしいプレイをするのです!!(ちょっとナイナイの岡村似です^^)。これからは、彼の所属する76ersを応援しようかなぁ〜〜〜な〜〜んてね(笑)
まあ、こんな熱く語りながらも、バスケのことはサッパリ知らないんですけどね〜〜〜〜(笑)
ただ・・・スポーツって・・・ルール知らなくても、楽しめますね(笑)
I watched NBA All Star Game on TV. Michael Jordan will be 40 this year. He plays last game
by hisself this season.
The game was a tie and went into over times.
It was very exciting. Jordan shot the ball when last 3 seconds. We supposed
winner is EAST and Jordan is awarded a prize
for MVP. But...end in different.
The game went into the second over times.
After all, a winner was WEST.
By the way, my favorite player is Allen Iverson who is member of 76ers.
I don't know game's rule, but I enjoyed
it.
2003/02/08 (土) 19:33:54
I went shopping at Outlet Mall yesterday.
I got a short coat that color is camel, long
muffler, mini bag and purse. The mall is
holeding clearance sale from yesterday!!
I had satisfied feeling.
Next time, I 'm going to buy some spring
outfit.
昨日、アウトレットショップに行って、ショートコート・ロングマフラー・鞄・財布を買いました。昨日からセールが始まったんです。満足しました!!次は、春の服を買いに行きたいです。
しか〜〜〜し!私が買った物に似たようなコートを見ながら、若いカップルの会話・・・・・・
「これ、来年も着れる?」
「微妙やなぁ〜〜〜」
・・・・・え〜〜〜〜っ!!来年着たらダメなんですか〜〜〜〜?(TT)
やっぱり、オシャレな人は、毎年服を買い換えるんですね(??)。でも良いんです良いんです!私は気にせず、来年もさ来年も・・・・着ますから(笑)。
財布は、自分の好きなブランドの財布をゲットしたので、嬉しいです〜〜〜。でも、まだ新しいので、皮が馴染んでいなくて、使いづらいです。
2003/02/06 (木) 14:44:34
It's sunny day, but windy. I was air out
futons.But it have seems blown off, so finished
out.
I went to glocery shop that is unusual.
Then, I got a quintuple point of the shop's
Reward Card than usual. Apparently the shop
is doing this plan every Thursday. It's great!
今日はよく晴れてるんだけど、強風です。布団を干していたら、飛ばされそうになったのですぐ片付けました。
今日は、いつもと違うスーパーへ行ったら、カードのポイントが5倍つく日でした!多分この店は毎週木曜日にその企画をやってるみたい!嬉しい。
2003/02/05 (水) 15:25:21
相変わらず、お菓子ばかり食べていて、今日も更新してしまいました(笑)。今日は、朝から1歩も家を出ていません。
突然思い立って、自分の和服ダンスを開けて、風通しをしました。引越しの時、適当に詰め込んだまま放っていたので、シワになっているモノもありました(TT)。
いつか和服で歌舞伎観劇したいと思うのですが、自分で着付けられない上に、ヘアスタイルも考えなければ・・・と思うと、それにかかる費用で、良い席のチケットが買えそうです(笑)。
今二十歳ぐらいの若い人々は、お嫁に行くとき、和服など持参するのでしょうか??私の時でも、全く必要無い!と断ったのですが、親が、当たり前のように準備してくれました。ありがたいことですし、文句など言ってはイケナイことは分かっているのですが、このままタンスの肥やしとなる着物や帯がカワイソウ・・・・(><)すごい無駄じゃないですか〜〜〜?そして、全く袖を通していないモノでも、ほとんど価値が無い(売ってもお金にならない)ことを知って、なんだかショックでした・・・・。こうなったら、今後、何とかして着るしか無いかな??誰か結婚式とか招待してくれ〜〜〜〜♪(笑)
(写真は、私が一番気に入っている着物です!鞄も草履も同じ布で作ってあっるんですよ〜〜♪♪)
2003/02/03 (月) 15:16:42
I baked bite-size apple pie. I used a ready-made
frozen piecrust,but apples were homemade
myself. It was delicious.
Today is Bean-Throwing Festival, so I'm
going to do bean-scattering ceremony celebrating
the coming of spring.And I have to eat a
Role-sushi and sardin. It is time-honored
custum. But I don't like sardin, because it is a
fish full of fine bones.
今日、アップルパイを焼きました。冷凍のパイシートを使ったけど中身のリンゴ煮は自分で作りました。美味しかった〜。(りんごを家で作ったみたいな表現ですがリンゴ煮を作ったということです^^)
今日は節分だから豆まきをして、昔からの習慣だから巻寿司と鰯を食べなくちゃ!でも、鰯は小骨が多いから苦手です(><)
アップルパイは・・・・マク○ナルドのホットアップルパイみたいな感じです。でもシナモン入れていないのでもう少しアッサリした味です。小さいサイズにしましたが、やっぱり生地のバターがすごいので、2個食べて限界でした(笑)明日まで残しても、サクサクの食感が損なわれなければいいけど・・・・・。
