<2000年6月の巻>
日記トップ HOMEへ
2000年6月30日(金)15:01
ちょっとこの「ひとりごと」をサボっている内に、もう今日で6月も終わりじゃん!!! 月日が経つのは早いもんだ・・・・・。
一昨日から、ワイドショーを賑わせている<梨園>の離婚話! 以前なら全く興味なかったけど、今は興味津々で、見入ってました。歌舞伎の世界って色々と大変そう・・・・・。何も知らない観客側には想像も出来ないようなことが、色々とあるんだろうなぁ〜(-_-;)。ま、どこの世界にも多かれ少なかれそーいうことはあるのでしょうが・・・・・。我が家にだってあるわ・・・(;^_^A アセアセ…
2000年6月27日(火)15:52
昨日26日は『新・三国志』松竹座の千穐楽でした。去年も千穐楽は観劇したのですが、今年もグー(^-^)g""でした。またまた良い席を取っていただけたので、役者さんが近くに見えましたわ〜(=^0^=)昨年の初演時から合計7回!! 飽きることなく楽しめました。興味ない人に話すと、ちょっとバカにされるので、(--)ム!としちゃうのであまり話したくないのですが、この感動はナマの舞台を観た人としか分かち合えません。それで充分です。
実際、この歌舞伎にハマってから、お友達がいっぱい増えてすっごく楽しくなりました。知らないことを教えていただけるし、応援する役者さんのことを、あれこれと話するのも楽しい(^_^)v 今、とっても気分のいい私です〜(∩.∩)。
あ!松竹座公演が終わってしまったことは非常に寂しいんですけどね・・・・・(T.T)
2000年6月25日(日)13:09
子供の頃から私の”血”は美味しいみたい(∩.∩)。で、すぐに蚊に刺されるのです〜〜(×_×;)。夕方などちょっと外にいるだけで、気づいたらかゆ〜くなって来て、赤く腫れ上がってます(T.T)。全然蚊が寄ってこない人もいるし・・・一体何が違うんだろうか??? 血液型?これはきっと関係ないと思うので、やはり成分かな?血糖値とか(・-・)濃さとかかなぁ? あ!でも、刺してみないと味の違いは分からないし(?_?)。皮膚が美味しいのかな? う〜む(?_?)ナゾだ!!
2000年6月23日(金)19:59
2000年になって、新潮文庫から『マイブック』という本が出版されている。1頁ずつ日付だけが入っている白紙の本!
話題に乗り遅れて、2月に入ってから購入した私は、2000年だし〜〜(∩.∩)と張り切って日記を書き始めたが・・・・三日坊主・・・・・とは言わないが、2ヶ月ぐらいでいつの間にかやめちゃったσ(^◇^;)。ここに日記?のようなものを書いてるし、まあいいか(^_^;)。でも・・・・・実際、私は日記ってあまり正直なこと書けません。だって・・・もしかしたら誰かに読まれるかもしれない・・・と思ったら、ちょっとカッコつけちゃう>^_^<。本当の気持ちは心の中にしまっておいた方がいいのかも。
2000年6月20日(火)13:52
このところ、ずぅーーーっと暑い(~Q~;)。しかしまだ6月(T.T)今年も夏を乗り切れるのか心配です(^・^)。
美味しいお寿司って、どんなの?先日お友達と大勢でお寿司を食べに行きました。実は・・・そのお寿司屋さんは、ずっと前に一度買ってきて食べたことがあったのですが、その時、一緒に食べた人は「美味しくない(-_-;)」と言い、その後行ってません。しかし今回は大勢の皆さんが口々に「美味しい(^^)美味しい(^^)」って・・・・・(^_^;) まあ、私は元々、生ものがそんなに好きではないので、自分ではイマイチ美味しさがわからないのですけど・・・・・。でもハマチが柔らかかったのは新鮮じゃ無いんですよね(?_?)(?_?)(?_?)T(;_;)Tオテアゲェー
その人が「美味しい」と思えば美味しいんですね。人それぞれですから・・・・・。失礼しました
2000年6月18日(日)
テレビドラマなんかで、出演者が雨の中でびしょ濡れになるシーンがよくありますが、私もちょっと体験してみたい。昨日はちょっと嫌な出来事があったので、お買い物に出たけど、雨の中「濡れてもいいや!」って感じでゆっくりと歩きました〜。さすがに傘はさしてましたけど・・・(^◇^;)。
2000年6月15日(木)13:20
先日、今更ながらσ(^◇^;)テレビで放映された『セブンイヤーズ・イン・チベット』を見た。滅多に映画館には行かないけど、やはりテレビよりスクリーンで観た方が良いんだろうなぁ〜(・-・)。そーいえば、ちょっと前に『ロミオとジュリエット』も見たわ。映画館の1800円が高い!とケチるセコイ私を、その数倍の値段払ってでも松竹座へ通わせる澤瀉屋の舞台はすごいっ!!!
スゴイ!といえば、昨夜テレビで熊川哲也さんのバレエを見て、バレエの舞台も生で見てみたいなぁ〜とちょっと興味を持ったわ(*^_^*)一緒に私も足を広げてみたりしたけど、全然開かなかった(;>_<;)ビェェン
2000年6月14日(水)18:38
数日前「肉じゃがイタリアン」を作った。イタリアン・・・と言っても、オリーブオイルでニンニクを炒めて、その油で肉じゃがの材料を炒め、洋風だしで煮込んで盛りつけてから、粗挽きコショウをふって食べます。和風とたいして変わらないけど、コショウの味が気に入っちゃいました(#^.^#)
一週間ほど前、ヘアカットしましたが、いまいち気に入らない(×_×;)。10日間有効の再カットを無料でしてくれる券をもらったけど、なんだかそんな厚かましいこと(^_^;)する勇気が無いうめ吉です。美容師さんに「気に入らない」って言う勇気ありますか?
2000年6月13日(火)21:10
今日は、出かける用事が無かったので、家から一歩も外へ出なかった(^_^)vで、お化粧もしなかったんだけど・・・化粧しなければ紫外線が気になるし、でも、お化粧品もシミの原因になるって聞くし・・・一体どっちがいいのかわかんなーーーーーい(?_?)
9月の松竹座・歌舞伎『義経千本桜』を楽しみにしているのだけど、私の応援する笑也さんの出番が夜の部だけと聞いてショック☆=>=>=>(+_+。)。夜はあまり出かけられないケド何とかして観にいくぞぉぉ〜
2000年6月12日(月)14:19
今日も暇だったので、かなり前から話題になっているが、一度も挑戦したことのない「運命の人探します」占いをした。それによると
●これまでに経験した幸運は、人生に与えられた幸運の3% まだまだ良いことがあります
●これまでに経験した不運は、人生に与えられた不運の43% 悪いことはまだあります
・・・・・とのことで、私の絶頂期は41歳なんだそうです(^_^)vまだ先の話だけど、期待しておこう\(^^@)/ それにしても幸運を3%しか使ってないなんて、今までそんな不運な人生だったのかなぁ????
それに加えて、「総評」が出ていて、<自分の中で「こうしたい」「ああしたい」という欲求と「してはいけない」「するべきではない」という社会的道徳心といった2つの矛盾した気持ちが葛藤しています。この葛藤を乗り越えることは、あなたにとっての試練となります。自分の行動を社会でいわれる常識に必死に合わせようと苦心している>という内容で、まさにその通り!!!当たってるわぁ〜〜と感心しちゃった(^◇^;)。
で、本題の『運命の人』はイニシャルT.S 80歳 男性 和歌山県あたりに住んでいる。自称会社役員。その人とは生涯親友になる人。だそうで〜〜す。おじいちゃんくらいの歳の人と親友かぁ・・・・・(^^;)
http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/
2000年6月10日(土)14:00
昨日、とうとう梅雨入り・・・。暫くはお日様が出そうにないみたい。でも、出かける時以外は雨も嫌いじゃないなぁ〜。なんだか落ち着く気がします。家でのんびり〜〜とパソコンに向かったりビデオ見たり・・・という生活をしていると、とっても優雅な気分が味わえます(#^.^#)。でも、これが快晴だったら・・・「ああ、こんなことしてられないわσ(^◇^;)」って感じで慌ただしい気分になるもん・・・。
2000年6月8日(木)13:15
久々に、美容院へ行って来た。ず〜っとどんなヘアスタイルにしようか、考えていたのですが、雑誌でも気に入るのが見つからなかったから、口頭で説明して・・・。5センチ切ったのですが、あまりわからないかも(^^;)
美容院・・・というと毎回どこへ行こうか悩みます。近所には石を投げたら当たるほど^^;たくさんあるけど、初めてのお店って入るのに勇気がいるんですよね〜σ(^◇^;)。で、結局は同じ所ばっかり行ってしまう・・・・・。でも、今日はいつもと違うところへ行ってみた。出来映えは・・・まあ、こんなもんかな(^^)。今は綺麗にブロウしてもらっているからグー(^-^)g""なんだけど、明日にはどうなっているかが問題だけどね(^^;)。
どこの美容院でも見習いさん?風の若い人が一生懸命ブロウしてくれるけど、ドライヤーを髪にくっつけてクルクルするから髪が傷まないのかちょっと心配(^^ゞ。ただ乾かすだけでいいから、もうちょっと安くしておくれ〜〜(^^;)なーんて思うのは私だけ???
2000年6月7日(水)16:10
先日、ちょっとお手伝いでセール案内ハガキの”宛名書き”をしました。そういう単純作業は得意分野だし字を書くのも早い(^_^)vので、楽勝楽勝!! と思っていたのに、いざ始めると、これがなかなかしんどい・・・σ(^◇^;)。5時間ほどで、200枚しか書けませんでした。最近パソコンばっかりで、手紙を書く機会も減ったし(・・・というか全然書かない)、字も忘れてきた・・・ヤバイわ。たまには書かなくちゃ・・・。
2000年6月5日(月)14:23
日本は世界一の長寿国。平均寿命は80.9歳!!その反対のワースト1の「シエラレオネ」では34.9歳だそうだ。いくら発展途上国とは言え、そんなに差があるなんて・・・(×_×;)。生活環境によってそんなに変わっちゃうことに驚いた。
今日は、朝から良いお天気なので”梅酒”を漬けました。初めて漬けた時は、何ヶ月経っても青臭くてまずかったの(T.T)。で、3年過ぎてやっとグー(^-^)g""な味になったのでした。普通3ヶ月くらいから飲めるらしいのになんでや〜〜???で、今回はどうなるかドキドキです。
2000年6月2日(金)21:39
今日は、待ちに待ったスーパー歌舞伎『新・三国志』松竹座初日でした。観劇記を早速アップしたので、また見てください。うめ吉は只今、大崩壊中(*_*)。心はまだ松竹座へありますので、今日はこれにて終了〜。
日記トップ | HOMEへ |