五月大歌舞伎・昼の部(松竹座) 
/2000年5月9日(火)

今回の席は・・・3階1列目・真ん中!2階の後ろよりは見やすかったが、不覚にもオペラグラスを忘れて行ったのだ・・・(>_<)友だちが持っていて良かった(^^)v
11時開演

 『実盛物語』(さねもりものがたり)

 源義朝の弟・木曽義賢(きそよしかた)が平家に攻められ討死し、懐妊中の妻葵御前がかくまわれている百姓・九郎助の家での話。葵御前は初めてナマで見る中村福助さん!綺麗だったが、セリフが聞き取りにくかった。3階だから仕方ないか(=_=)。
 ある日、琵琶湖で九郎助の網に源氏の白旗を握った女の片腕がかかり、娘・小万のものではないかと思う。
 そこへ平清盛に葵御前が男子を生めば殺して源氏の胤を絶やせ、と命じられた斉藤別当実盛と瀬尾十郎兼氏が来た。実は源氏に心を寄せる実盛は、九郎助の女房が葵御前が生んだのは片腕だと嘘を付いたときに「そういう例もある」と瀬尾を帰らせ、自分が小万の片腕を切り落としたと語る。そこへ、漁師が小万の死骸を運んできて、実盛が腕をつなげてみると息を吹き返すがすぐに死ぬ。
 葵御前が男子を生んだと知り瀬尾が再び若君を狙ってやってきて、小万の子・太郎吉に母の形見の刀で自分を討たせ、手柄を立てさせる。瀬尾は小万の実の親だったのだ。太郎吉役の子供は、いっぱい客席から笑いを誘い、可愛らしく上手だった。この話の中で、小万と瀬尾の二人の死骸が出たが、その引っ込み方を初めて見た。黒い大きな布を持った人が出てきて隠し、引っこむ。3階席から見ているとそういう仕掛けのようなものがよく見えた(^^)v
 太郎吉は、母の敵・実盛に詰め寄るが成人して挙兵の折りに討たれようと言い去っていく・・・。というところまでの話だった。幕が下りてから花道を馬に乗って帰っていく実盛(中村富十郎)は、凛々しくカッコ良かったが、筋書きに載っているプロフィールを見てビックリ!!古希を超えているのに昨年息子が誕生したとか・・・(;^^)ヘ..すごい!!さすがだわ・・・。
 30分休憩・・・お食事タイムは、持ち込んだおにぎり&コロッケで済ませた(*^_^*)

 『勢獅子』(きおいじし)

 この日一番のお目当ては、この舞踊に出演されている”市川染五郎さん”。染五郎さんは鳶頭・亀吉の役で、鶴吉(中村梅玉)と踊る。途中から獅子舞が出てきて、その動きがとても上手かった。自分の足をなめる?仕草や居眠りしそうになる仕草・・・など可愛かった。その後、ひょっとことお多福の面をかぶった踊りで、最後にお面を取って終わり。まさか獅子舞の中まで、染五郎さん&梅玉さんとは思わなかったのでビックリ!ホントお上手(^^)//""""""パチパチ。しかし、やはり舞踊だけあって、セリフがほとんど無く、染五郎さんの声が聞けなかったのが残念(/_;)。この舞踊は30分でした
 20分休憩

 『西郷と豚姫』(さいごうとぶたひめ)一幕二場

 この日観た中ではこのお話が一番わかりやすく面白かった(^o^)。
 舞台は京都三本木揚屋。色白で丸々太っているので”豚姫”と呼ばれ慕われている仲居・お玉(中村富十郎)。舞妓・雛勇(中村芝のぶ)や芸妓・岸野(中村福助)が、悩み事の相談に来る。芝のぶさんの舞妓は、声もホントの女の子っていう感じで可愛らしい(^^)。そして、福助さんの芸妓は、酔っぱらっている状態で相談するのだが、そのセリフ回しや動作がとってもお上手で、姿は美しい・・・(*^_^*)。私の中では、笑也さんの次に美しい女形さんだわ〜(今のところ^^;)。
 ところが、お玉の方こそ、天涯孤独で寂しく、身の上をはかなんでいて、恋しい西郷吉之助(中村吉右衛門)に一目会ってから死にたいと考えていた。そこへ刺客に追われている西郷がやってくる。お玉は西郷をかくまい、自分の身の上と西郷への想いを語り死ぬ覚悟をうち明け泣く。そんなお玉の自分への気持ちをよく理解している西郷も一緒に泣き「一緒に死のう」と言い出す。手を取って立ち上がり鴨川を眺めているところに、西郷の復職が認められすぐ江戸へ下るようにと旅費百両が届く。「情死は変更だ」と九十九両を「帰ってくるまでの手当」とお玉に渡して、江戸へ発っていく・・・という話。
 簡単に書きすぎたわ(^^;)。もう少し複雑なのだけれど、でもわかりやすい内容でした。
 富十郎さんの「お玉」は女形として、美しい・・・なーんてことは言えません^^;が、「豚姫」という感じが良く出ていて『実盛』とは全くの別人みたいで配役を見るまで気づきませんでした・・・(;^^)ヘ..最後は舞台上に西郷を見送るお玉しかいなくて幕が下り、寂しい終わり方でした・・・。
 歌舞伎のことまだまだわからないので、疑問が・・・。それは、この『西郷と豚姫』は、見得を切るところも、ツケ打も無く、時代劇みたいな感じに思えたのです。(?_?)そーいう種類の歌舞伎もあるのでしょうか〜ヽ(。_゜)ノヘッ?
全てが終わったのがちょうど午後3時でした

  

KabukiTOP